settings_phone06-4801-8539

受付:AM9:00〜PM5:30(土日祝休み)

〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満2-8-1
若杉センタービル別館2階

【終了】税務調査で否認されないための贈与と相続税対策 税務署はどこまで調べる?どこまで遡って指摘するか?

2019年7月20日(土)

大阪府保険医協同組合保険共済部主催セミナー
積水ハウス株式会社協賛

税務調査で否認されないための贈与と相続税対策
税務署はどこまで調べる?どこまで遡って指摘するか?

拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申しあげます。大増税時代の最中、
手元に資産を多く残す為に対策が必須の時代でございます。
今回は今まで蓄積してきた大切な財産を相続した際に、
税務調査はどこを調べて指摘してくるのか?
そのポイントについて、2018年7月に特別国税調査官を退官したばかりの先生をお招きし、税務調査における知られていない裏側と、税務調査で否認されない為の贈与と相続税対策をお伝え致します。30年以上、税務調査に携わった知識と経験を皆様に情報としてお届け致します。皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております。

 

セミナー内容&講師

~ディスカッション形式 ~
・ 国税調査官時代の税務調査における面白いエピソード
・ 財産はシステムで管理されている?!調査官はどのように財産を把握するのか?
・ タンス預金は税務調査で見つかるのか?名義預金はどこを見て指摘するのか?
・ 絶対に贈与を否認されないための方法と賢い贈与
・ 親が認知症になると財産は動かせない!認知症になっても贈与できる方法
講師:税理士法人KAJIグループ 山田 健児 先生
NPO法人役立つ税理士協議会 理事長
株式会社 JUST FOR YOU 代表取締役 谷 敦 先生

 

 

日 時:2019年7月20日(土)14:00~16:00(開場 13:30)
会 場:OMMビル 2階201号室 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7−31
対 象:大阪府保険医協同組合の組合員様と、そのご家族
お問合せ先:大阪府保険医協同組合 共済部
TEL:06-6568-2230